障害福祉サービスには、いろいろな種類があります。
どのような障害福祉サービスがあるか、主なサービスを以下の表にまとめてみました。
| 介護給付におけるサービス |
| 訪問型サービス |
居宅介護 |
| 重度訪問介護 |
| 同行援護 |
| 行動援護 |
| 通所型サービス |
生活介護 |
| 居住支援サービス |
共同生活援助(グループホーム) |
| 就労型サービス |
就労移行支援 |
| 就労継続支援A型 |
| 就労継続支援B型 |
| 就労定着支援 |
| 障害児通所支援 |
児童発達支援 |
| 放課後等デイサービス |
| 計画相談支援 |
特定相談支援 |
| 障害児相談支援 |
まずは、これらのサービスの中から何を行うのかを決めていくことになります。
なぜなら選んだサービスによって、人員基準や設備基準などの指定を受けるための要件が異なるからです。
また、法人を設立する際に作成する定款にも、行うサービスにあった事業目的を記載しなければいけません。
したがって、「自分がしたいことは何か」といったサービス選びはとても重要です。